この正月、appleの初売りでipad air 13インチ第6世代を購入。これまでは、ipad pro 12.9インチ第2世代、ipad 11インチ第6世代を保有。先日、air13インチが届いたので、率直な感想を書く。
なぜ今回airを買ったのか。
ある日のこと、風呂場にipadを持って行き、お風呂に入ろうとしたら、ipadを風呂に落としてしまった。これが水没というやつか・・・厳密には、約3ヶ月くらいをかけて調子が悪くなっていき、使えなくなってしまった。仕方ない新しい、ipad Proでも買うか。とりあえず、たぶんAppleのそこそこへビーユーザーの私は、appleで出ている今一番いいipadを買おうとしていた。たぶん、appleで買い物をするというのはこんな感じ。
しかし、昨年の4月のこと、ipad proを購入しようとしたが何度やってもクレジットの決済が落ちなかった。proなので20万以上するしね。貧乏人はipadが買えないのかとショックを受けて、今回この2025年の初売りでランクを落とし、airを買うことにした。とにかく、13インチのipadが欲しかった。
ipad airが到着。
設定が終わり、使ってみたが・・・。基本なんも変わってない。今までのipadとなんの変わりもなく、使えてしまう。いやあ、悪くはない。コスパ最高。画面は大きいし。うーん、画面が大きいだけ。何が違うんだ。どういうことだ。たぶん今までより便利だ。便利になった。
ipad airの感想
たぶん、ipad airは悪くない。悪いとすれば、私の今までのapple製品の買い方である。新しいものが発売されたら、すぐに飛びつく。いいipadが欲しいと思えば、いくらでもお金を出してしまうようなそんな私の強欲さが行けなかったのだ。要するに今まで、ipad pro を使っていたのに、ipad airを買ってしまってはグレードダウンなのだ。たぶん綺麗な最新の液晶を見て、ワクワクしたかったのだ。air pods maxがあるから、スピーカも不要だけど、4つついてないと行けないのだ。airにはスピーカーが2つしかないという。コスパは良いけど明らかにグレードダウンしてしまっている。
ちなみに、スピーカの数は減ったが、音が悪くなったとは感じていない。まあいいんじゃないかな。
要するにipad proが欲しい人にはipad airはおすすめできない。